和洋国府台女子高等学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
和洋国府台女子高校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

「教育委員会法」公布・施行。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。
国連総会が世界人権宣言を採択
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
大韓民国が成立。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議。

同年代の有名人

  •  北原怜子(社会奉仕家):1929
  •  遠藤登(衆議院議員[元]):1929
  •  ナイジェル・ホーソーン(俳優)Sir Nigel Hawthorne):1929
  •  奈良岡朋子(女優):1929
  •  ヴェルナー・アーバー(微生物学者、微生物学者、微生物学者):1929
  •  ジェラルド・モーリス・エデルマン(生化学者、生化学者、生化学者):1929
  •  5代目柳家つばめ(落語家):1929
  •  青木義朗(俳優):1929
  •  オードリー・ヘップバーン(女優『ローマの休日』)Audrey Hepburn):1929
  •  加藤武(俳優):1929

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.