宇部市立万倉小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 万倉小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。万倉小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

ドイツが中立国ノルウェーとデンマークを急襲し占領。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。
埼玉県大宮[おおみや]市が市制施行。2001年に浦和市・与野市と合併して「さいたま市」となり消滅。
日本郵船の客船「新田丸」(後の大鷹型空母「冲鷹」)・「八幡丸」(後の大鷹型空母「雲鷹」)・「春日丸」(後の大鷹型空母「大鷹」)が進水。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
鹿児島県川内[せんだい]市が市制施行。2004年に合併して薩摩川内市となり消滅。
第二次大戦の激化により、東京から改めてヘルシンキで実施予定だったこの年の夏季オリンピックの中止が決定。
神奈川県藤沢[ふじさわ]市が市制施行。
日本軍が、米英仏などによる中国援助のルート(援蒋ルート)遮断の為、北部仏印に進駐。

同年代の有名人

  •  ジェリー伊藤(俳優、俳優):1927
  •  ダニエル・キイス(小説家『アルジャーノンに花束を』)Daniel Keyes):1927
  •  斎藤美和(女優):1927
  •  金井大(俳優):1927
  •  ニニ・ロッソ(ジャズトランペット奏者)Nini Rosso):1927
  •  若城希伊子(小説家、小説家):1927
  •  櫻野美也子(女優(宝塚歌劇[元](31期)):1927
  •  浅井美幸(衆議院議員):1927
  •  東家嘉幸(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  織本順吉(俳優):1927

ヒット曲



ページの先頭へ