浜田市立旭小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 旭小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。旭小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

政府内の混乱に対処する為、御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。
パラグアイが国際連合に加盟
「国際連合憲章」に52か国が署名。
B29爆撃機309機が神戸へ来襲。神戸の西半分が焼失。死者2598名。
レバノンが国際連合に加盟
日本海軍の伊153潜水艦が除籍。1948年に解体。
青森大空襲。B29・61機が青森市に空襲。死傷者1767人。
「中ソ友好条約」調印。
B29爆撃機14機が日本統治下の台湾・台北市を無差別爆撃。死者3千人以上。
マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。

同年代の有名人

  •  久保菜穂子(女優):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  パット・モリタ(俳優)Pat Morita):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  中山正暉(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  シェルドン・グラショー(物理学者、物理学者、物理学者):1932
  •  オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932
  •  佐藤純彌(映画監督):1932

ヒット曲



ページの先頭へ