室蘭市立鶴ヶ崎中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鶴ヶ崎中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鶴ヶ崎中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二〇潜水艦」(伊20)が竣工。
第二次大戦・メルセルケビール海戦。英海軍がアルジェリアのオラン港附近の軍港に碇泊中の仏艦隊を攻撃・潰滅。
第二次大戦で、ドイツがフランスのアルザス=ロレーヌを編入。
大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
熊本県八代[やつしろ]市が市制施行。
日本海軍の伊67潜水艦が、南鳥島南方水域で訓練中に事故により進水し沈没。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。

同年代の有名人

  •  板垣正(参議院議員[元]):1924
  •  安部公房(小説家『壁』『赤い繭』)1951年上期芥川賞):1924
  •  赤木春恵(女優):1924
  •  リー・アイアコッカ(経営者、経営者、経営者、経営者):1924
  •  鶴田浩二(俳優、俳優):1924
  •  アントニー・ヒューイッシュ(電波天文学者、電波天文学者、電波天文学者):1924
  •  エドワード・P.トムスン(歴史家、歴史家、歴史家):1924
  •  稲葉興作(経営者、経営者、経営者):1924
  •  山崎豊子(小説家『花のれん』『白い巨塔』)1958年上期直木賞):1924
  •  ドリス・デイ(歌手、歌手、歌手):1924

ヒット曲



ページの先頭へ