和歌山市立有功中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 有功中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。有功中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

上野帝室博物館(現在の東京国立博物館)で正倉院御物特別展開催。正倉院の収蔵物を初めて一般公開。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が竣工。
陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。
「所得税法」改正。給料からの所得税の源泉徴収制度が始る。
ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」に調印。
毛沢東が「新民主主義論」を発表。
ハンガリーが日独伊三国同盟に加盟。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。

同年代の有名人

  •  旭輝子(女優、女優):1924
  •  シャルル・アズナヴール(シンガーソングライター、シンガーソングライター、シンガーソングライター):1924
  •  ジョージ・H.W.ブッシュ(大統領(41代)):1924
  •  中山太郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1924
  •  篠田節夫(俳優、俳優):1924
  •  町田博子(女優):1924
  •  トルーマン・カポーティ(小説家『ティファニーで朝食を』)Truman Capote):1924
  •  木村資生(生物学者、生物学者):1924
  •  トルステン・ウィーセル(神経生物学者、神経生物学者、神経生物学者):1924
  •  三木鮎郎(ジャズ評論家、ジャズ評論家、ジャズ評論家):1924

ヒット曲



ページの先頭へ