北九州市立企救丘小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 企救丘小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。企救丘小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
神社本庁設立。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
旧円の流通を全面禁止。
鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。
極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催

同年代の有名人

  •  アラン・バード(化学者):1933
  •  扇千景(林寛子)(参議院議員、参議院議員):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933
  •  池田敬子(体操):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  濱田隆士(古生物学者):1933
  •  平幹二朗(俳優):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  マイケル・ケイン(俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ