佐世保市立潮見小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

ようこそ!私は、浦田勉です。皆さんどうお過ごしでしょうか?機会が有りましたら同窓会でもやりませんか?

未決定(様子見)
未定
未定
うらた
イメージ 潮見小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。潮見小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

経済同友会設立。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。
ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣(4×10の29乗)ペンゲーとする。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
神社本庁設立。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
旧円の流通を全面禁止。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
国連総会で、国連国際児童緊急基金(ユニセフの前身)設立を採択。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。

同年代の有名人

  •  鳳八千代(女優(宝塚歌劇[元](37期)):1933
  •  若尾文子(女優):1933
  •  森下整鎮(野球(内野手)):1933
  •  一柳慧(作曲家、作曲家):1933
  •  遠藤和良(衆議院議員[元]):1933
  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  渡辺淳一(小説家『光と影』『遠き落日』『失楽園』)1970年上期直木賞):1933
  •  柏原兵三(小説家『徳山道助の帰郷』)1967年下期芥川賞):1933
  •  棟方巴里爾(俳優、俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ