諸塚村立諸塚中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 諸塚中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。諸塚中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の駆逐艦「狭霧」がクチン侵攻作戦中にクチン沖でオランダ潜水艦の雷撃を受けて沈没。
ガダルカナル島の戦い・イル川渡河戦。一木清直大佐率いる一木支隊2300名が包囲殲滅。
琵琶湖で練習中の旧制四高漕艇部員11人が突風により遭難。流行歌『琵琶湖哀歌』の題材となる。
平沼騏一郎国務大臣が国家主義団体「勤皇まことむすび」会員に狙撃され重傷。
日本海軍の駆逐艦「東雲」がボルネオ島ミリ攻略作戦中に沈没。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「谷風」が竣工。
ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実[ほつみ]らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が竣工。
スターリンがソ連の第4代人民委員会議議長(首相)に就任。
チャーチル英首相とルーズベルト米大統領が大西洋憲章を発表。

同年代の有名人

  •  マイヤ・プリセツカヤ(バレエダンサー):1925
  •  阿部修(プロレス):1925
  •  ロバート・アルトマン(映画監督)Robert Altman):1925
  •  ジョルジュ・ドルリュー(作曲家)Georges Delerue):1925
  •  ジョン・ポープル(数理化学者、数理化学者、数理化学者):1925
  •  岡田卓也(経営者、経営者):1925
  •  富永一朗(漫画家):1925
  •  ヴォイチェフ・ヤルゼルスキ(首相、首相、首相):1925
  •  4代目宮川左近(浪曲師(宮川左近ショウ)):1925
  •  アラン・バタースビー(有機化学者):1925

ヒット曲



ページの先頭へ