新発田市立東中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

敦化事件。満洲国吉林省敦化で、侵攻したソ連軍兵士が日満パルプの女性社員を集団強姦。残った女性たちは青酸カリで自決。
レバノンが国際連合に加盟
イギリスが国際連合に加盟
ユーゴスラヴィアで制憲議会が、王制廃止・連邦人民共和国を宣言。
労働党党首クレメント・アトリーがイギリスの62代首相に就任し、アトリー内閣が発足。
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。
日本海軍の橘型駆逐艦「初櫻」が進水。
ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
日本海軍の駆逐艦「涼月」「冬月」が除籍。船体は若松港の防波堤となる。
岡村寧次大将が南京で中国への降伏文書に調印。

同年代の有名人

  •  久保亘(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1929
  •  森井忠良(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  都筑道夫(推理小説家『なめくじ長屋捕物さわぎ』):1929
  •  斎藤耕一(映画監督、映画監督):1929
  •  スターリング・モス(レーサー(F1)):1929
  •  なだいなだ(小説家、小説家、小説家):1929
  •  ミヒャエル・エンデ(小説家『モモ』『はてしない物語』)Michael Ende):1929
  •  平野清(参議院議員[元]):1929
  •  竹内昭夫(商法学者):1929
  •  穐吉敏子(秋吉敏子)(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1929

ヒット曲



ページの先頭へ