一宮市立葉栗小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 葉栗小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。葉栗小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

南アフリカが国際連合に加盟
UN憲章署名国の批准が過半数に達し国際連合が正式発足、原加盟50カ国
第一次農地改革。「農地調整法」改正法が公布。
葛根廟事件。満州国興安総省葛根廟で日本人避難民をソ連軍が襲撃し、1000名以上を虐殺。
独ソ戦最後の戦いであるプラハの戦いが始る。
マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る。
政府内の混乱に対処する為、御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。
東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化。
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、シアヌーク王をたててカンボジア王国を独立させる。
日本海軍の伊351潜水艦が、ボルネオ島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  ビル・フォルケス(サッカー)William Anthony Foulkes):1932
  •  佐藤信二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  植草貞夫(アナウンサー(朝日放送[元])):1932
  •  寿美花代(女優(宝塚歌劇[元](35期)):1932
  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  黒井千次(小説家『群棲』):1932
  •  田中希代子(ピアニスト):1932
  •  ヴィック・モロー(俳優)Vic Morrow):1932
  •  南方英二(コメディアン(チャンバラトリオ)):1932
  •  エリザベス・テイラー(女優)Elizabeth Rosemond Taylor):1932

ヒット曲



ページの先頭へ