富士市立富士南中学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 富士南中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。富士南中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

アメリカで「国家安全保障法」が発効。国家安全保障会議・国防総省・中央情報局(CIA)を設置。
「民法」第四篇と第五篇を全面改正。封建的な家族制度を撤廃。
GHQが日本政府の呼称に「帝国」を使用することを禁止。
アメリカ国防総省・アメリカ中央情報局(CIA)・アメリカ空軍が発足。
日本海軍の駆逐艦「樫」が賠償艦としてアメリカへ引き渡し。同年中に解体。
文部省が学校での宮城遥拝などの廃止を通達。
2.28事件。台湾で国民党政府の抑圧的政策に抗議する市民デモに当局が発砲し多数死傷。以降台湾人に対する弾圧を強化し40年間戒厳令を敷く。
国際連合と国際復興開発銀行(世界銀行)の連携協定が調印
2.1ゼネスト宣言。全官公庁労組拡大共闘委員会が2月1日午前零時から無期限ストに突入すると宣言。
阿蘇山が14年ぶりに爆発。

同年代の有名人

  •  戸田和雄(プロレス):1931
  •  常錦利豪(稲川親方[元])(相撲):1931
  •  キャロル・ベイカー(女優):1931
  •  藤本孝雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1931
  •  猪谷千春(スキー(アルペン)):1931
  •  深田祐介(小説家『炎熱商人』)1982年上期直木賞):1931
  •  クレア・ブルーム(女優):1931
  •  久我美子(女優):1931
  •  しまねきよし(評論家):1931
  •  平川祐弘(比較文学者):1931

ヒット曲



ページの先頭へ