雲南市立加茂中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 加茂中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。加茂中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。
大韓民国憲法公布。
帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
建設院が省に昇格して建設省が発足。

同年代の有名人

  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  ジョン・アップダイク(小説家『走れウサギ』)John Hoyer Updike):1932
  •  奥田碩(経営者、経営者、経営者):1932
  •  谷啓(俳優、俳優、俳優):1932
  •  メルヴィン・シュワーツ(物理学者、物理学者、物理学者):1932
  •  ロバート・マンデル(経済学者):1932
  •  有近信彦(ジャズビブラホン奏者):1932
  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932
  •  根來泰周(検察官、検察官):1932

ヒット曲



ページの先頭へ