山口県立熊毛北高等学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 熊毛北高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。熊毛北高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

「国民学校令」公布。小学校を国民学校に改め義務教育を8年に延長。4月1日に施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「嵐」が竣工。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「長波」が進水。
ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ディマジオが、現在も残るメジャーリーグ記録である56試合連続安打を達成。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七六潜水艦」(伊176)が進水。
東京港が外国貿易港として開港。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「夕雲」が進水。
「国防保安法」公布。
イギリスとソ連がイランへの進駐を開始。
ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実[ほつみ]らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕。

同年代の有名人

  •  林大幹(衆議院議員、衆議院議員):1922
  •  ロバート・W.ホリー(生化学者、生化学者、生化学者):1922
  •  清水九兵衛(7代目清水六兵衞)(彫刻家、彫刻家):1922
  •  エーリヒ・ハルトマン(空軍軍人、空軍軍人、空軍軍人):1922
  •  岡部冬彦(漫画家『アッちゃん』):1922
  •  ジェームズ・ボンド(小説登場人物(『007シリーズ』)):1922
  •  山下清(ちぎり絵画家):1922
  •  水木しげる(漫画家『ゲゲゲの鬼太郎』):1922
  •  青木昌治(工学者(電子物性工学)):1922
  •  ジェラール・フィリップ(俳優『肉体の悪魔』)G?rard Philipe):1922

ヒット曲



ページの先頭へ