柏市立光ヶ丘中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 光ヶ丘中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。光ヶ丘中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

岡山県玉野[たまの]市が市制施行。
東京都立川[たちかわ]市が市制施行。
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
フランスのドイツ降伏後ロンドンに亡命したド・ゴールが、フランス国民に対独抗戦を呼びかける。
第二次大戦・メルセルケビール海戦。英海軍がアルジェリアのオラン港附近の軍港に碇泊中の仏艦隊を攻撃・潰滅。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「早潮」・「夏潮」が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が竣工。
兵庫県洲本[すもと]市が市制施行。
第二次大戦で、ドイツがフランスのアルザス=ロレーヌを編入。

同年代の有名人

  •  田中光常(動物写真家):1924
  •  乙羽信子(女優(宝塚歌劇[元](26期))):1924
  •  ネヴィル・マリナー(指揮者):1924
  •  竹下登(首相(74代)、首相(74代)、首相(74代)、首相(74代)):1924
  •  ヘンリー・マンシーニ(作曲家『ムーンリバー』)Henry Mancini):1924
  •  サラ・ヴォーン(ジャズ歌手)Sarah Vaughan):1924
  •  中村乃武夫(服飾デザイナー):1924
  •  レオ・サックス(医学者):1924
  •  玉川良一(俳優、俳優):1924
  •  淡島千景(女優(宝塚歌劇[元](28期))):1924

ヒット曲



ページの先頭へ