飛龍高等学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 飛龍高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。飛龍高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る。
海軍省が、真珠湾攻撃で戦死した特別攻撃隊員9人を軍神として顕彰。
バリ島沖海戦。オランダの駆逐艦1隻が沈没。オーストラリア北部ポートダーウィンを爆撃。
第三次ソロモン海戦第2夜戦。日本海軍の戦艦「霧島」・駆逐艦「綾波」が沈没。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」・「涼波」が進水。
グレン・ミラーが、『チャタヌーガ・チュー・チュー』の120万枚発売を記念して史上初のゴールドディスクを受賞。
日本海軍の伊60潜水艦が、スンダ海峡で英駆逐艦の雷撃・砲撃により沈没。
日本軍がアリューシャン列島のアッツ島を占領し「熱田島」と改称(日本時間7日)。
新交響楽団を解散し日本交響楽団(現 NHK交響楽団)を創立。
北海道北見[きたみ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  福田歓一(政治学者):1923
  •  メイ・ヤング(プロレス)Johnnie Mae Young):1923
  •  崇仁親王妃百合子殿下(皇族、皇族):1923
  •  東けんじ(漫才師(Wけんじ)):1923
  •  桃井真(国際政治学者、国際政治学者):1923
  •  鏡里喜代治(二十山親方[元])(相撲/横綱(42代)):1923
  •  須藤出穂(放送作家『バス通り裏』):1923
  •  長谷川善三(野球(内野手・投手)):1923
  •  ノーマン・メイラー(小説家『夜の軍隊』『死刑執行人の歌』)Norman Kingsley Mailer):1923
  •  ヴァル・フィッチ(物理学者、物理学者、物理学者):1923

ヒット曲



ページの先頭へ