前橋市立中央小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中央小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中央小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。
第二次大戦で、独軍がパリに無血入城。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
「国民服令」公布。
第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。
島根県浜田[はまだ]市が市制施行。
フランスのドイツ降伏後ロンドンに亡命したド・ゴールが、フランス国民に対独抗戦を呼びかける。
ソ連がリトアニアを併合。
茨城県土浦[つちうら]市が市制施行。
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。

同年代の有名人

  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  宮錦浩(芝田山親方[元])(相撲):1927
  •  大晃定行(阿武松親方[元])(相撲):1927
  •  ジョン・マッカーシー(コンピュータ科学者、LISP開発「人工知脳の父」)John McCarthy1971年チューリング賞):1927
  •  児島襄(作家、作家):1927
  •  ケン・ラッセル(映画監督、映画監督、映画監督):1927
  •  浅井美幸(衆議院議員):1927
  •  若城希伊子(小説家、小説家):1927
  •  10代目岩井半四郎(2代目市川笑猿)(歌舞伎役者):1927
  •  猪瀬博(工学者(情報工学))1991年文化勲章):1927

ヒット曲



ページの先頭へ