児玉町立児玉中学校1952年卒業生  ログインページ
1952年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1952年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 児玉中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。児玉中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1952年の出来事

1952年のニュース

警察予備隊が保安隊へ改組。後の自衛隊。
済州島沖の公海上で操業中の漁船・第一大邦丸が、韓国海軍によって銃撃・拿捕。漁撈長が死亡。
皇居で継宮明仁親王(現在の今上天皇)の立太子礼を挙行。
アメリカ法務長官が、『ライムライト』のプレミアのためにロンドンに向かっていたチャップリンのアメリカへの再入国を禁止し、事実上の国外追放。
米軍管理下に置かれていた羽田飛行場が日本に返還。同日、東京国際空港に改称。
「日本インド平和条約」調印。
池田勇人通産相が衆議院で「中小企業の倒産・自殺もやむを得ない」と発言。29日に辞任。
「公職追放令」廃止。最後まで追放解除にならなかった5700人の公職追放が解除。
兵庫県西脇[にしわき]市が市制施行。
羽田発大阪行の日航機「もく星号」が伊豆大島三原山の火口近くに墜落。37人全員死亡。

同年代の有名人

  •  ジェームズ・デプリースト(指揮者)James DePreist):1936
  •  市原悦子(女優):1936
  •  桑原史成(写真家):1936
  •  渡辺保(歌舞伎研究家『黙阿弥の明治維新』):1936
  •  大山のぶ代(声優、声優):1936
  •  江成常夫(写真家):1936
  •  ジャン=ピエール・シャンジュー(神経科学者):1936
  •  山崎努(俳優):1936
  •  志水辰夫(小説家『行きずりの街』『背いて故郷』):1936
  •  東八郎(喜劇俳優):1936

ヒット曲

●1951年

1位位ひばりの花売娘:美空ひばり
2位位カチューシャ:安藤まり子
3位位ミネソタの卵売り:暁テル子

●1952年

1位位テネシー・ワルツ:江利チエミ
2位位リンゴ追分:美空ひばり
3位位お祭マンボ:美空ひばり

●1953年

1位位津軽のふるさと:美空ひばり
2位位君の名は:織井茂子
3位位毒消しゃいらんかね:宮城まり子


人気のあった洋画

●1951年
1位白昼の決闘
2位サムソンとデリラ
3位キング・ソロモン
●1952年
1位風と共に去りぬ
2位硫黄島の砂
3位誰が為に鐘は鳴る
●1953年
1位地上最大のショウ
2位シェーン
3位クォ・ヴァディス

人気のあった邦画

●1951年
1位源氏物語
2位大江戸五人男
3位馬喰一代
●1952年
1位ひめゆりの塔
2位お茶漬の味
3位ひばり姫初夢道
●1953年
1位君の名は・第二部
2位君の名は・第一部
3位太平洋の鷲

ページの先頭へ