福島県立郡山東高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 郡山東高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。郡山東高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
東京家政学院内に「子供のための音楽教室」を開設。後に桐朋学園に発展。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。
アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発表。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。

同年代の有名人

  •  ハインツ・レーグナー(指揮者)Heinz R?gner):1929
  •  グレース・ケリー(女優、女優、女優):1929
  •  藤山寛美(喜劇俳優):1929
  •  田沼武能(写真家):1929
  •  山岸章(評論家、評論家):1929
  •  元岡達(コンピュータ科学者):1929
  •  五社英雄(映画監督『2・26』『極道の妻たち』):1929
  •  成田亨(特撮美術監督、特撮美術監督):1929
  •  仲道俊哉(参議院議員[元]):1929
  •  平泉渉(衆議院議員[元]・参議院議員[元]、衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ