枚方市立山田東小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 山田東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。山田東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

硫黄島の戦いで、アメリカ軍が硫黄島の完全占領を発表。
武蔵野鉄道(現在の西武鉄道)が(旧)西武鉄道(現在の西武新宿線・西武園線)・食糧増産を合併し西武農業鉄道に改称。
労働党党首クレメント・アトリーがイギリスの62代首相に就任し、アトリー内閣が発足。
政府が石炭不足解消の為に商工省燃料局を昇格させて「石炭庁」を設置。
政府内の混乱に対処する為、御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。
北村サヨが山口県田布施町で「天照皇大神宮教」(踊る宗教)を開教。
GHQが「プレスコード(新聞紙規定)」を発令。言論統制検閲が始る。
ソ連が北海道占領の為の樺太での軍事行動を停止。
「国民勤労動員令」公布・施行。
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。

同年代の有名人

  •  矢野絢也(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  田中邦衛(俳優):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  伊藤隆(歴史学者):1932
  •  オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
  •  田村秀昭(参議院議員):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  6代目澤村田之助(歌舞伎役者):1932
  •  野末陳平(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  藤井裕久(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ