匝瑳市立吉田小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 吉田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吉田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
GHQが後楽園球場を接収。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
北朝鮮労働党結成。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。

同年代の有名人

  •  藤田スミ(衆議院議員[元]):1933
  •  笹野貞子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  飯塚昭三(声優):1933
  •  渡辺栄(騎手[元]、騎手[元]):1933
  •  渡辺省三(野球(投手)):1933
  •  辻村寿三郎(辻村ジュサブロー)(人形作家):1933
  •  中田康子(由狩しのぶ)(女優[元](宝塚歌劇(38期)):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933
  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  ミッキー安川(タレント):1933

ヒット曲



ページの先頭へ