横手市立増田中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 増田中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。増田中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。

同年代の有名人

  •  磯村隆文(経済学者、経済学者):1930
  •  F.アルバート・コットン(化学者)Frank Albert Cotton):1930
  •  永井孝信(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  マイケル・コリンズ(宇宙飛行士):1930
  •  滝田裕介(俳優、俳優):1930
  •  中谷一郎(俳優):1930
  •  25世観世左近(観世元正)(能楽師、能楽師):1930
  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  エドガー・ダイクストラ(コンピュータ科学者、コンピュータ科学者、コンピュータ科学者):1930
  •  千登三子(茶道家、茶道家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ