四日市市立大池中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大池中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大池中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
経済同友会設立。
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。

同年代の有名人

  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  長谷川良平(野球(投手・監督))2001年野球殿堂):1930
  •  イヴ・ショーヴァン(化学者):1930
  •  小田切みき(女優):1930
  •  ショーン・コネリー(俳優):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  堀内光雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  近藤元次(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  阪脩(声優):1930
  •  平山郁夫(日本画家)1998年文化勲章):1930

ヒット曲



ページの先頭へ