長門市立俵山中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 俵山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。俵山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
北朝鮮が人民軍を創設。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
「軽犯罪法」公布。
世界保健機関(WHO)設立。
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
建設院が省に昇格して建設省が発足。

同年代の有名人

  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  山田康雄(声優):1932
  •  鶴岡洋(参議院議員[元]):1932
  •  広田良吾(数学者、数学者):1932
  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  内橋克人(経済評論家):1932
  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  ジョン・アップダイク(小説家『走れウサギ』)John Hoyer Updike):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ