南砺市立福野小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 福野小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。福野小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
第1回カンヌ国際映画祭開催。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
連合国が日本の「A級戦犯」28人を極東国際軍事裁判に起訴。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。

同年代の有名人

  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933
  •  アラン・バード(化学者):1933
  •  高松しげお(晴乃タック)(俳優、俳優):1933
  •  河村英文(野球(投手)):1933
  •  藤本義一(小説家『鬼の詩』『螢の宿』、小説家『鬼の詩』『螢の宿』):1933
  •  池田敬子(体操):1933
  •  川崎敬三(俳優、俳優):1933
  •  菅原文太(俳優):1933
  •  清水紫琴(古在紫琴)(小説家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ