土浦市立土浦第四中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 土浦第四中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。土浦第四中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

早朝、陸軍横浜警備隊長・佐々木武雄大尉が終戦阻止の為に横浜高工の学生らを率いて首相公邸・首相私邸・内大臣邸などを襲撃。
労働党党首クレメント・アトリーがイギリスの62代首相に就任し、アトリー内閣が発足。
ヒトラーの遺言によりデーニッツが大統領に、ゲッベルスが首相に就任。
浮島丸事件。朝鮮半島出身者4千人を釜山へ送還中の浮島丸が米軍が敷設した水雷により舞鶴港で爆沈。死者550人。
大阪で空襲。1トン爆弾が国鉄京橋駅に命中し、駅に避難していた200名以上が死亡。
日本海軍の橘型駆逐艦「樺」が進水。
レバノンが国際連合に加盟
日本海軍の巡潜甲型改2潜水艦「伊号第一四潜水艦」(伊14)が竣工。
イタリア戦線の枢軸軍が連合軍に降伏。
ホンジュラスが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  森井忠良(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  5代目中村富十郎(歌舞伎役者)1994年人間国宝):1929
  •  ミラン・クンデラ(小説家『存在の耐えられない軽さ』):1929
  •  3代目朝潮太郎(高砂親方[元])(相撲/横綱(46代)):1929
  •  郷静子(小説家『れくいえむ』)1972年下期芥川賞):1929
  •  山内雅人(俳優、俳優):1929
  •  花房秀三郎(ウイルス学者)1995年文化勲章):1929
  •  ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー(詩人、詩人、詩人):1929
  •  仲谷昇(俳優):1929
  •  増田敏男(衆議院議員[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ