埼玉県立川越高等学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 川越高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。川越高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の雲龍型空母「天城」が進水。
スターリングラード攻防戦で、ドイツ第六軍で最後まで抵抗していた第11軍団が投降し、戦いが終結。
コロンバンガラ島沖海戦。ソロモン諸島で日本海軍輸送部隊とアメリカ海軍が交戦。日本の軽巡洋艦「神通」が沈没するも輸送には成功。
日本海軍の秋月型駆逐艦「新月」が竣工。
スターリングラードの戦いでドイツ軍のパウルス司令官と幕僚がソ連に降伏。
日本海軍の伊8潜水艦が、ドイツへの往復に成功して呉軍港に帰着。
北海道夕張[ゆうばり]市が市制施行。
大阪府貝塚[かいづか]市が市制施行。
第二次大戦・アッツ島の戦い。アリューシャン列島のアッツ島で日米が戦闘。激戦の末、28日に日本が敗北。
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六二潜水艦」(伊362)が進水。

同年代の有名人

  •  東恵美子(女優):1924
  •  弓削達(西洋史学者):1924
  •  板垣正(参議院議員[元]):1924
  •  リー・マーヴィン(俳優)Lee Marvin):1924
  •  須賀龍郎(鹿児島県知事[元]):1924
  •  中山太郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1924
  •  エリック・フレミング(俳優)Eric Fleming):1924
  •  藤城清治(影絵画家):1924
  •  キャロル・オコナー(俳優)Carroll O'Connor):1924
  •  榎本美佐江(歌手):1924

ヒット曲



ページの先頭へ