富山県立富山女子高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 富山女子高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。富山女子高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

アフガニスタンが国際連合に加盟
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。

同年代の有名人

  •  三塚博(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
  •  ハリー・マーコウィッツ(経済学者『ポートフォリオ選択』):1927
  •  藤島桓夫(歌手『月の法善寺横丁』):1927
  •  宮里松正(衆議院議員[元]):1927
  •  向山光昭(有機化学者):1927
  •  森三平太(俳優):1927
  •  ミヒャエル・ギーレン(指揮者):1927
  •  堤清二(辻井喬)(経営者、経営者、経営者、経営者):1927
  •  重兼芳子(小説家『やまあいの煙』)1979年上期芥川賞):1927
  •  上田耕一郎(参議院議員、参議院議員):1927

ヒット曲



ページの先頭へ