徳山市立長穂中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 長穂中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。長穂中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

「「ポツダム」宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件」(ポツダム緊急勅令)公布・即日施行。
熱田空襲。B29爆撃機40機が名古屋市南部・熱田の軍需工場を急襲。従業員や動員学徒1045人が死亡。
国連食糧農業機関(FAO)設立。
ポツダム会談が終了。
アメリカ軍が模擬爆弾・パンプキン爆弾による原爆投下訓練を開始。
「中ソ友好条約」調印。
日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内が大混乱。
長崎市に原爆投下。
日本海軍が開発した短距離爆撃機「橘花」が試験飛行に成功。初の国産ジェット機。
インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。

同年代の有名人

  •  クレス・オルデンバーグ(彫刻家):1929
  •  高松英郎(俳優):1929
  •  花房秀三郎(ウイルス学者)1995年文化勲章):1929
  •  ジョン・S.ウォー(化学者):1929
  •  早坂暁(小説家、小説家):1929
  •  郷静子(小説家『れくいえむ』)1972年下期芥川賞):1929
  •  ナイジェル・ホーソーン(俳優)Sir Nigel Hawthorne):1929
  •  大塚周夫(声優):1929
  •  前田武彦(タレント、タレント、タレント):1929
  •  立川清登(声楽家(バリトン)):1929

ヒット曲



ページの先頭へ