日高村立能津第二小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 能津第二小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。能津第二小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「磯風」が竣工。
皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。
第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
ソ連がエストニアを併合。
大阪府吹田[すいた]市が市制施行。
第二次大戦・メルセルケビール海戦。英海軍がアルジェリアのオラン港附近の軍港に碇泊中の仏艦隊を攻撃・潰滅。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が進水。
松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。

同年代の有名人

  •  ナルシソ・イエペス(ギター奏者『禁じられた遊び』)Narciso Yepes):1927
  •  大瀬川半五郎(桐山親方[元])(相撲):1927
  •  マーチン・パール(物理学者、物理学者、物理学者):1927
  •  ユベール・ド・ジバンシィ(服飾デザイナー):1927
  •  ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(指揮者、指揮者、指揮者):1927
  •  七ツ海操(相撲):1927
  •  一番ヶ瀬康子(社会福祉学者):1927
  •  城山三郎(小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』)1958年下期直木賞):1927
  •  第26代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1927
  •  網干善教(考古学者、考古学者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ