岐阜市立本郷小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 本郷小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。本郷小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ルクセンブルクが国際連合に加盟
日本海軍の橘型駆逐艦「蔦」が竣工。
陸軍省・海軍省を第一・第二復員省に改組。参謀本部を廃止。
北海道南部沖合に展開した米軍の13隻の空母から3000機以上の艦載機が出撃し、北海道主要都市を無差別爆撃。死者2000人以上。
ホンジュラスが国連に加盟。
ムッソリーニの銃殺死体がミラノの広場で逆さ吊りにして晒される。
中華民国が、日本統治下にあった台湾を編入。
日本海軍の初春型駆逐艦「初霜」が宮津湾で米軍機との対空戦闘中に触雷し大破着底。
「翼賛政治会」を解散し「大日本政治会」を結成。
日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内が大混乱。

同年代の有名人

  •  内橋克人(経済評論家):1932
  •  深田肇(衆議院議員[元]):1932
  •  鈴木その子(美容・料理研究家):1932
  •  佐々木行(マンガさん)(歌手(ダークダックス)):1932
  •  石堂淑朗(脚本家):1932
  •  渡部恒三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  小池聰行(実業家、実業家):1932
  •  遠藤実(作曲家)2009年国民栄誉賞(第16号):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  ピエール=ジル・ド・ジェンヌ(物理学者)Pierre-Gilles de Gennes1991年ノーベル物理学賞):1932

ヒット曲



ページの先頭へ