大分県立芸術緑丘高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 芸術緑丘高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。芸術緑丘高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人。
国際連合休戦監視機構を創設。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
国連安保理がオランダに対して即時停戦を決議
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
世界銀行がチリに発電所・農業機械用に1600万ドルを融資
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。

同年代の有名人

  •  5代目柳家つばめ(落語家):1929
  •  ルドルフ・メスバウアー(物理学者):1929
  •  フランク・ゲーリー(建築家):1929
  •  わたなべまさこ(漫画家):1929
  •  藤山寛美(喜劇俳優):1929
  •  村松剛(文藝評論家、文藝評論家):1929
  •  加賀乙彦(小説家、小説家):1929
  •  諏訪優(詩人):1929
  •  ニコラウス・アーノンクール(指揮者):1929
  •  明石照子(女優(宝塚歌劇[元](33期))):1929

ヒット曲



ページの先頭へ