福井市進明中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 進明中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。進明中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

大阪府の国鉄西成線・安治川口駅附近でガソリンカーが脱線転覆し炎上。死者181人。以降ガソリンカーの使用を中止。
ドイツが中立国ノルウェーとデンマークを急襲し占領。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命。
神奈川県藤沢[ふじさわ]市が市制施行。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
「国民服令」公布。
松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
石川県小松[こまつ]市が市制施行。
大分県日田[ひた]市が市制施行。
大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。

同年代の有名人

  •  菊池章子(歌手『岸壁の母』):1924
  •  邱永漢(小説家『香港』『濁水渓』、小説家『香港』『濁水渓』、小説家『香港』『濁水渓』):1924
  •  ウィラード・ボイル(物理学者、物理学者、物理学者):1924
  •  アタル・ビハーリー・ヴァージペーイー(バジパイ)(首相[元]):1924
  •  カール・ゴッチ(カール・クライザー)(プロレス)Karl Gotch (Karl Krauser):1924
  •  金庸(小説家):1924
  •  内田良平(俳優):1924
  •  J.J.ジョンソン(ジャズトロンボーン奏者)J.J.Johnson):1924
  •  春日八郎(演歌歌手):1924
  •  村田敬次郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1924

ヒット曲



ページの先頭へ