神戸市立夢野の丘小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 夢野の丘小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。夢野の丘小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
北朝鮮が人民軍を創設。
栃木県鹿沼[かぬま]市が市制施行。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
新制高等学校が発足。
中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。

同年代の有名人

  •  足立良平(参議院議員[元]):1935
  •  太田豊秋(参議院議員[元]):1935
  •  ギヤ・カンチェリ(作曲家):1935
  •  中町信(推理小説家『新人文学賞殺人事件』):1935
  •  真鍋賢二(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  蜷川幸雄(演出家):1935
  •  沢りつお(声優):1935
  •  エルヴィス・プレスリー(ロック歌手)Elvis Aaron Presley):1935
  •  河野典生(小説家『殺意という名の家畜』):1935
  •  浅井信雄(国際政治学者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ