岩国市立灘中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 灘中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。灘中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
「労働関係調整法」公布。
国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
旧円の流通を全面禁止。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。

同年代の有名人

  •  渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  三宅久之(政治評論家):1930
  •  ジャスパー・ジョーンズ(画家):1930
  •  植竹繁雄(衆議院議員[元]):1930
  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  二谷英明(俳優):1930
  •  アール・ウィーバー(野球(監督))Earl Weaver1996年アメリカ野球殿堂):1930
  •  有馬朗人(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1930
  •  栗田幸雄(福井県知事[元]):1930
  •  川崎洋(詩人、詩人):1930

ヒット曲



ページの先頭へ