大阪府立四條畷高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 四條畷高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。四條畷高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。
ジュネーブで国際海事機関条約(IMO)が調印
李承晩が韓国初代大統領に就任。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
「少年法」「少年院法」施行。
国際連合休戦監視機構を創設。

同年代の有名人

  •  工藤栄一(映画監督):1929
  •  仲道俊哉(参議院議員[元]):1929
  •  谷沢永一(文藝評論家):1929
  •  三木多聞(美術評論家):1929
  •  高松雄一(イギリス文学者):1929
  •  高野悦子(映画運動家、映画運動家):1929
  •  オードリー・ヘップバーン(女優『ローマの休日』)Audrey Hepburn):1929
  •  ビル・エヴァンス(ジャズピアニスト)Bill Evans):1929
  •  アンドレ・プレヴィン(指揮者、指揮者、指揮者):1929
  •  立川清登(声楽家(バリトン)):1929

ヒット曲



ページの先頭へ