厚木市立厚木中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 厚木中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。厚木中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。
島根県浜田[はまだ]市が市制施行。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「天津風」が竣工。
ハンガリーが日独伊三国同盟に加盟。
ソ連がラトビアを併合。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「親潮」が竣工。
第二次大戦で、ドイツがベルギーのブリュッセルを占領。
長崎県島原[しまばら]市が市制施行。
兵庫県飾磨[しかま]市が市制施行。1946年に姫路市と合併して消滅。

同年代の有名人

  •  アラン・コーマック(医療物理学者、医療物理学者、医療物理学者):1924
  •  J.J.ジョンソン(ジャズトロンボーン奏者)J.J.Johnson):1924
  •  3代目桂文團治(落語家)):1924
  •  藤城清治(影絵画家):1924
  •  佐藤泰三(参議院議員[元]):1924
  •  チャールトン・ヘストン(俳優『十誡』『ベンハー』)Charlton Heston):1924
  •  岡田茂(映画プロデューサー、映画プロデューサー):1924
  •  ダニエル・イノウエ(上院議員、上院議員、上院議員):1924
  •  石本美由起(作詞家):1924
  •  ジャン=フランソワ・リオタール(哲学者『ポスト・モダンの条件』)Jean-Fran?ois Lyotard):1924

ヒット曲



ページの先頭へ