小城市立小中一貫校芦刈観瀾校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小中一貫校芦刈観瀾校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小中一貫校芦刈観瀾校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大韓民国が成立。
沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベスサンダースホーム」を開設。
花森安治が『美しい暮しの手帖』(『暮しの手帖』の前身)を創刊。
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
国際連合休戦監視機構を創設。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
東京・大阪など8都市で警察直通の犯罪通報専用電話(後の110番)を設置。
「海上保安庁法」公布。

同年代の有名人

  •  井上孝雄(俳優):1935
  •  朝丘雪路(女優(宝塚歌劇(39期)):1935
  •  エルヴィス・プレスリー(ロック歌手)Elvis Aaron Presley):1935
  •  サンディー・コーファックス(野球(投手)):1935
  •  浦野まつほ(女優(宝塚歌劇(13期))):1935
  •  細谷巖(グラフィックデザイナー):1935
  •  角野栄子(児童文学作家『魔女の宅急便』):1935
  •  ジュリー・アンドリュース(女優『サウンド・オブ・ミュージック』):1935
  •  橋本昌二(囲碁棋士):1935
  •  トニー・ザイラー(スキー(アルペン))Anton(Toni) Sailer):1935

ヒット曲



ページの先頭へ