多賀城市立城南小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 城南小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。城南小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二二潜水艦」(伊22)が竣工。
対ソ連戦に備え大本営が関東軍特種演習(関特演)を発動。70万人が参加。
日本軍がフィリピン・ラモン湾に上陸。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第一八潜水艦」(伊18)が竣工。
宮城県塩竈[しおがま]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二六潜水艦」(伊26)が竣工。
ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ディマジオが、現在も残るメジャーリーグ記録である56試合連続安打を達成。
チャーチル英首相とルーズベルト米大統領が大西洋憲章を発表。
東條英機陸相が軍の行動規範「戦陣訓」を陸軍将兵に示達。
鹿児島県鹿屋[かのや]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  第27代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1928
  •  カール・ウーズ(微生物学者):1928
  •  川村二郎(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1928
  •  手塚治虫(漫画家):1928
  •  シャーリー・テンプル(女優、女優、女優):1928
  •  ユリス・ハルトマニス(計算機科学者(計算理論)):1928
  •  鴨居玲(洋画家):1928
  •  フィリップ・K.ディック(SF作家『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』)Philip Kindred Dick):1928
  •  岡田善雄(生物学者(細胞遺伝学)、生物学者(細胞遺伝学)):1928
  •  ベルナール・ビュッフェ(画家)Bernard Buffet):1928

ヒット曲



ページの先頭へ