高千穂町立上野小学校1979年卒業生  ログインページ
1979年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1979年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上野小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上野小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1979年の出来事

1979年のニュース

ダグラス・グラマン航空機疑惑の捜査終結を東京地検が宣言。
具志堅用高がボクシング世界ジュニアフライ級チャンピオンを7連続防衛。
大三島橋が完成。本州四国連絡橋計画の完成第一号。
国連総会がモロッコの西サハラ撤退とSADRとの和平交渉をもとめる決議を採択
帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)千代田線・綾瀬~北綾瀬が開業。車輛基地への回送線を旅客化。
マザー・テレサがノーベル平和賞を受賞。
大平正芳が69代内閣総理大臣に就任し、第2次大平正芳内閣が発足。
ソ連がアフガニスタンの大統領宮殿を襲撃し、アミーン大統領を殺害。
韓国の朴正熙大統領が、側近である中央情報部長・金載圭に暗殺される。
「無限連鎖講防止法」(ねずみ講防止法)施行。

同年代の有名人

  •  高山典子(女優):1966
  •  伊藤穰一(ベンチャーキャピタリスト、ベンチャーキャピタリスト):1966
  •  渡辺正和(野球(投手)):1966
  •  依田紀基(囲碁棋士):1966
  •  森川ジョージ(漫画家『はじめの一歩』):1966
  •  中西圭一(ミュージシャン(クレイジーケンバンド/サックス・フルート)):1966
  •  水野賢一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1966
  •  加納朋子(推理小説家『ガラスの麒麟』):1966
  •  森尾由美(タレント、タレント):1966
  •  ルーク・ペリー(俳優):1966

ヒット曲

●1978年

1位位UFO:ピンク・レディー
2位位サウスポー:ピンク・レディー
3位位モンスター:ピンク・レディー

●1979年

1位位夢追い酒:渥美二郎
2位位魅せられて:ジュディ・オング
3位位おもいで酒:小林幸子

●1980年

1位位ダンシング・オールナイト:もんた&ブラザーズ
2位位異邦人:久保田早紀
3位位大都会:クリスタルキング

人気のドラマ

●1978年
1位ドラマ人間模様木曜日22時放送 最高視聴率34.8%
2位Gメン75土曜日21時放送 最高視聴率32.2%
3位大岡越前 第5部月曜日20時放送 最高視聴率31.6%
●1979年
1位水戸黄門 第10部月曜日20時放送 最高視聴率43.7%
2位熱中時代金曜日21時放送 最高視聴率40%
3位太陽にほえろ金曜日20時放送 最高視聴率40%
●1980年
1位3年B組金八先生 第2シリーズ金曜日20時放送 最高視聴率39.9%
2位熱中時代(第2期)土曜日21時放送 最高視聴率34.1%
3位江戸を斬る5月曜日20時放送 最高視聴率31.6%



人気のあった洋画

●1978年
1位スター・ウォーズ
2位未知との遭遇
3位007/私を愛したスパイ
●1979年
1位スーパーマン
2位ナイル殺人事件
3位グリース
●1980年
1位スター・ウォーズ 帝国の逆襲
2位007/ムーンレイカー
3位地獄の黙示録

人気のあった邦画

●1978年
1位野性の証明
2位さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
3位柳生一族の陰謀
●1979年
1位銀河鉄道999
2位あゝ野麦峠
3位男はつらいよ 噂の寅次郎
●1980年
1位影武者
2位復活の日
3位二百三高地

ページの先頭へ