浜田市立国府小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 国府小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。国府小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

帝国銀行から第一銀行が分離。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対
大韓民国が成立。
東京・大阪など8都市で警察直通の犯罪通報専用電話(後の110番)を設置。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議

同年代の有名人

  •  ジェームス三木(脚本家):1935
  •  工藤直子(詩人、詩人):1935
  •  若杉弘(指揮者):1935
  •  浦野まつほ(女優(宝塚歌劇(13期))):1935
  •  小城ノ花正昭(高崎親方[元])(相撲):1935
  •  小杉隆(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  飯塚よし照(漫画家):1935
  •  仰木彬(野球(内野手・監督))2004年野球殿堂):1935
  •  フランソワーズ・サガン(小説家『悲しみよ今日は』)Fran?oise Sagan):1935
  •  小澤征爾(指揮者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ