南風原町立津嘉山小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 津嘉山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。津嘉山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧[きぬた]撮影所に籠城。
北朝鮮が人民軍を創設。

同年代の有名人

  •  美輪明宏(歌手、歌手、歌手):1935
  •  阿刀田高(小説家『ナポレオン狂』『新トロイア物語』):1935
  •  工藤直子(詩人、詩人):1935
  •  細谷巖(グラフィックデザイナー):1935
  •  8代目古今亭志ん馬(落語家):1935
  •  飯塚よし照(漫画家):1935
  •  筑紫哲也(ジャーナリスト):1935
  •  畑山博(小説家『いつか汽笛を鳴らして』)1972年上期芥川賞):1935
  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935
  •  河野旭輝(野球(内野手・監督)):1935

ヒット曲



ページの先頭へ