当別町立当別中学校四番川分校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 当別中学校四番川分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。当別中学校四番川分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

前年8月に賠償艦としてアメリカに引き渡された日本海軍の駆逐艦「花月」が、標的艦として処分。
東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。
第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベスサンダースホーム」を開設。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
静岡県島田[しまだ]市が市制施行。
「公認会計士法」公布。

同年代の有名人

  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  アヌーク・エーメ(女優『男と女』):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932
  •  小林完吾(アナウンサー(日本テレビ[元])):1932
  •  今江祥智(児童文学作家):1932
  •  森田実(政治評論家):1932
  •  石堂淑朗(脚本家):1932
  •  ロイ・シャイダー(俳優『ジョーズ』『フレンチ・コネクション』)Roy Scheider):1932

ヒット曲



ページの先頭へ