浜松市立横山小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 横山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。横山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

出口王仁三郎が大本を再建。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
東宝が第1回ニューフェイスの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
神社本庁設立。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。

同年代の有名人

  •  マーサ三宅(ジャズ歌手):1933
  •  伊藤芳明(野球(投手)):1933
  •  奥村淑子(声楽家):1933
  •  山崎満(俳優):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  ジョン・バリー(作曲家)John Barry):1933
  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933
  •  亀井郁夫(参議院議員[元]):1933
  •  針すなお(漫画家):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ