庄原市立古頃小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 古頃小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。古頃小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

文部省が教科書の戦時教育部分の削除を通達。生徒に墨で塗りつぶさせる「墨塗り教科書」となる。
第32軍の牛島満司令官、長勇参謀長らが摩文仁村で自決。沖縄守備軍の組織的抵抗が終る。
日本海軍の橘型駆逐艦「雄竹」が竣工。
アメリカ軍が模擬爆弾・パンプキン爆弾による原爆投下訓練を開始。
東京大空襲。B29爆撃機289機が東京を爆撃。死者8万人以上。
未明にB-29爆撃機131機が仙台を空襲。死者2755人。
シリアが国際連合に加盟
旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成。
ソ連が「日ソ中立条約」の延長をしないことを通告。8月8日に宣戦布告。
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、シアヌーク王をたててカンボジア王国を独立させる。

同年代の有名人

  •  北上弥太郎(8代目嵐吉三郎)(俳優、俳優):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  寿美花代(女優(宝塚歌劇[元](35期)):1932
  •  ビル・フォルケス(サッカー)William Anthony Foulkes):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  ワシリー・アクショーノフ(小説家)Vasily Pavlovich Aksyonov):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932
  •  ジョン・サール(哲学者):1932
  •  根來泰周(検察官、検察官):1932

ヒット曲



ページの先頭へ