札幌市立豊園小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 豊園小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。豊園小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
アイスランドが国際連合に加盟
タイが国連に加盟。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。

同年代の有名人

  •  安倍寧(音楽評論家):1933
  •  柿澤弘治(衆議院議員・参議院議員、衆議院議員・参議院議員):1933
  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933
  •  岸田秀(心理学者):1933
  •  柏原兵三(小説家『徳山道助の帰郷』)1967年下期芥川賞):1933
  •  ジェーン・マンスフィールド(女優)Jayne Mansfield ):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  永六輔(放送作家、放送作家、放送作家):1933
  •  竹山裕(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933

ヒット曲



ページの先頭へ