一宮市立千秋東小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 千秋東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。千秋東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
タイが国連に加盟。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
山本実彦らが協同民主党を結成。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
経済団体連合会(経団連)が発足。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。

同年代の有名人

  •  マイケル・ケイン(俳優):1933
  •  アラン・バード(化学者):1933
  •  岡野雅行(金属加工職人、金属加工職人):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  ハインリッヒ・ローラー(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  山崎唯(ミュージシャン、ミュージシャン、ミュージシャン):1933
  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  アマルティア・セン(経済学者):1933
  •  藤家虹二(ジャズクラリネット奏者):1933
  •  芦屋小雁(俳優、俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ