成田市立八生小学校のトイレ

懐かしい成田市立八生小学校の記憶を共有するページです。

成田市立八生小学校のトイレ

成田市立八生小学校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

成田市立八生小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ職員室の2階の奥の女子トイレで花子さんが出ると噂がありました。
トイレ20年前に、新校舎になってから清潔で気持ち良かった。
トイレ木製の扉で横にスライドする鍵(?)だったなぁ。 学年別に分けられていたよ。
トイレ二階の1年の教室から1番近くのトイレの1番奥の所で幽霊を見たことがある
トイレ5年の時、トイレ掃除が、あり、掃除中に、オシッコがしたくなり、用わ
トイレ僕らが6年生だった頃に丁度1 3 5年のトイレが新しくなった。(俺らのトイレは汚いまま…)
トイレ講堂のうらのトイレは幽霊が出ると言われていた
トイレ旧校舎の小便器を壊したのは私です。ごめんなさい
トイレ6年生のトイレと他学年のトイレの差が分かりやすい笑
トイレボットン便所、和式、臭いが目に染みる(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝1970年卒業予定でしたが転校しましたので卒業生では有りませんが担任でした林正直先生お世話になりました、お元気で御健在でしょうか。
プール2年生の夏水に体が浮かんだ感じを覚え嬉しかったのをはっきりとおぼえている
給食給食が普通に美味しかったでふ。
屋上達小に屋上無かったから屋上ある学校が羨ましかったなぁ・・・
プールプールの解体工事がありました。今はもうありません。
卒業式私は今中学生になったて、今舟戸の頃を思い出すと涙が出てきます☺️
音楽室和太鼓クラブ、楽しかったです。
体育館舞台の上には、大きなグランドピアノがあった。
飼育小屋校庭でウサギを飼っていた。
体育館板じきの古い体育館で、夏には戦争教育で原爆関係の映画を見させられたのを覚えてます。はだしのゲンのアニメとかトラウマです。あと、予防接種。


ページの先頭へ