厚岸町立真龍小学校のトイレ

懐かしい厚岸町立真龍小学校の記憶を共有するページです。

厚岸町立真龍小学校のトイレ

厚岸町立真龍小学校のトイレでの懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

厚岸町立真龍小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレいつも大便が流れてなかった(笑)
トイレ3階南校舎のトイレの奥の個室はトララボと言われていました
トイレトイレがきれい
トイレトイレは全て和式、ここに立つようにという足型がかなり前に地面に書いてありました。
トイレ臭かった
トイレ夜中に誰かがクスクス声が聞こえた
トイレ汚かった
トイレ臭い
トイレ和式と洋式がありました。和式に、ハンカチを落としていました。笑
トイレ三階のトイレ(図書室の近く)の男子トイレのマークの顔には落書きがありますww もうないかもしれないけれどww

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白同級生だったE君。E君が引っ越してきて、初めて会った時から好きでした!
運動会の時、校舎の裏で小6で一個上の男子に告白した。あと照れてるうちにキスできた!
職員室いつもコーヒーのにおいがして、落ち着ける場所でした。
校庭自分が生徒やった頃はバラの花壇があった校庭の奥に、牛糞(堆肥)をむき出しで置いてる場所があって、教室の窓を開けてるといつも牛糞の臭いがしてた。
下駄箱下駄箱か⁉ 靴を隠したり、隠されたり
好きな人が居たけど 片想いで終わった笑 今は別に気にしてない笑 多分?笑
卒業式145年目の卒業生です。
校庭昭和20年代の在校生です。校舎は南向き、コの字型で、すべて黒の、迷彩墨塗りでした。これが「普通の学校」だと思っていました。誰もそのことに言及しませんでした。そういう時代でしたね。
トイレ体育館は工事してあるのでどこの学校よりも綺麗
教室壁が取り外しできてオープンな


ページの先頭へ