立川市立南富士見小学校のトイレ

懐かしい立川市立南富士見小学校の記憶を共有するページです。

立川市立南富士見小学校のトイレ

立川市立南富士見小学校のトイレでの様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

立川市立南富士見小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ体育館のトイレは女子トイレと男子トイレの仕切りが薄かったため女子の放尿音がたびたび聞こえていた

この学校のトイレに行って見る

トイレ風もふいてないのに急に 「バン!!!!」と音がして 「キィーー」とトイレのドアが開きました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ当時はとにかく臭かった。バキュームカーが汲み取りに来ると授業中も臭いが大変だった。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレットペーパー事件がおきてた

この学校のトイレに行って見る

トイレやまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね

この学校のトイレに行って見る

トイレ3番目のトイレには花子さんがいる!って噂があり、みんなで はーなこさん、いらっしゃい って言っていたのを覚えています。

この学校のトイレに行って見る

トイレ低学年は木造校舎でトイレは和式のくみ取りでとっても怖かった。

この学校のトイレに行って見る

トイレレモン石けんだった

この学校のトイレに行って見る

トイレ一室だけ使えないトイレがあった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ夜なると放送が勝手になりますその言葉は「殺してやる」

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私が体育館で好きだった所は舞台袖です。学芸会の時の緊張感は今でも忘れません。

この学校の体育館に行って見る

校庭校庭にあった大きな銀杏の木、台風で折れたと聞いたのですが。

この学校の校庭に行って見る

校庭ソフトボールは1塁と2塁ベースのみ、時間の半分は、校庭から沢に落ちていったボール拾いに時間を費やした思いがあります

この学校の校庭に行って見る

だいすきでした

この学校の恋に行って見る

体育館ドッチビーが水小では人気

この学校の体育館に行って見る

感謝バレー部の森田先生へ

この学校の感謝に行って見る

告白廊下で公開告白してる馬鹿がいた

この学校の告白に行って見る

プール練習のときは25m行けていなかったのに、本番で余裕で行けたときはびびった

この学校のプールに行って見る

職員室六年B組

この学校の職員室に行って見る

飼育小屋今、緑小の小6なんですが飼育小屋には、「きなこ」って言ううさぎしかいません。「みっく」がしんじゃって、悲しい

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ