横浜市立野七里小学校のトイレ

懐かしい横浜市立野七里小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立野七里小学校のトイレ

横浜市立野七里小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

横浜市立野七里小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレよくみんなで集まって恋バナしてた
トイレ6年の時、学校で泊まった。保健室に何かがいるという噂があった
トイレ2年生のトイレは男子トイレと女子トイレの入り口の近くの壁が繋がっていました
トイレトイレ今やばいよ。西階段の方のトイレめちゃくちゃ綺麗www(私は現役です)
トイレ昔、音楽室の前のトイレで、3年生の女の子が行方不明になってしまった噂がある。
トイレ2015年に2階の2年生のトイレに花子さん的なものが出たっていう話があって少し騒がれてた
トイレ古い校舎のトイレは、建物の外にありました。 汲み取りの和式トイレで、薄暗かったのを覚えています。バキュームカーが来ると、生徒が『臭い!』と言うと、お掃除をしてくれている人に対して失礼だと、感謝の気持ちを持つことを教えてくれた、植竹先生。 懐かしいなぁ…
トイレ3階の、女子トイレ前から3番目のトイレは、花子さんがいるらしいよ!怖!
トイレ体育館のトイレは女子トイレと男子トイレの仕切りが薄かったため女子の放尿音がたびたび聞こえていた
トイレ男子トイレで、すべきところじゃないところで用を足していた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレちなみに、現在は開いていますが、たまに閉まっているトイレがあります。
校庭コンクリートの校庭 夏は消防署の方がホースで囲ってくれて ドジョウ掬いをしました 懐かしい記憶です
職員室分校が山の上に有ったころの話ですが、女の先生が一人で住んでおりそこが住居兼職員室でした。その先にほこらがあり神様が祭られてました朝行くとまず職員室の前で「先生おはようございます」と大きな声で挨拶してそれからほこらの鈴をガラガラ鳴らして拝んでから教室に入りました。
教室床がごつごつしたタイル状。机がサビまくっていた。緑色の引き出し。
卒業式(☞゚∀゚)☞それな
校庭昭和53年卒業です 当時は珍しいアスレチックが、ありました 確か宝木タワーと呼んでましたね 山奥にポツンとある小学校でした 懐かしいなぁ
体育館6年生の時クラブでダンスした-w 緊張したけど楽しかった
理科室学級委員で構成された『代表委員会』はいつも理科室で開催してました。
校庭ちょっと狭いけどサイコーー
告白いつ会えるのかな。


ページの先頭へ